
講習風景(↓クリックすると拡大)






YOUTUBEで講習の流れをわかりやすく配信中
ダイビングライセンス取得までの簡単な流れを紹介
PADIオープンウォーターダイバー 詳細
オープンウォーターコースの目的は
【安全に楽しめるようになる事】
そのために、様々なスキル練習を行いますが一部をご紹介します

学科をe-Learningにより実施する事で最短丸2日間で終了できます
ご自宅で予習
ご入金の確認後、eラーニングを始めるための「コード」をメールにてお送り致します
※登録手順の詳細はこちらのPDFファイル↓をご覧ください。
- PADI eラーニングご利用の前に(PDFファイル)
- iPad・iPhoneでご利用手順(PDFファイル)
- Androidスマホ・タブレットでご利用手順(PDFファイル)
石垣島へ来島前に、事前学習をお願い致します
- PADIオープンウォーターダイバー
料金総額¥75,350
【料金内訳】
ダイビングライセンス取得までの全指導料
オンライン教材代、ランチ代
申請料、器材レンタル代、ボート乗船代1日分
【お支払い方法】
教材手配があるため 事前にお支払いをお願い致します。お振込み、もしくはオンラインカード決済が可能です
ライセンス取得までに必要な全てを含みます
着替え、タオル、感染予防マスク
*酔止めの服用をお勧め致します
参加前条件
年齢 | PADIオープンウォーターダイバーは10歳以上 (15歳になるまではジュニアランクになります) |
健康状態 | 60歳未満の方 「PADI病歴診断書」の質問項目がすべて「NO」の方 該当する項目がある場合には 医師の署名が必要になる場合がございます 60歳以上の方 「PADI病歴診断書」の該当項目に関わらず医師の署名入り病歴診断書のご提出をお願いしております PADI病歴診断書書式はこちらから |
お申し込み前に、下記の病歴診断書に該当する項目が無いか必ずご確認をお願い致します
ダイビングは呼吸器や耳、心臓病、高血圧、糖尿病など健康状態が非常に重要になります
PADI病歴診断書書式
を必ずご覧頂き該当するものやご不明な点がございましたら、ご予約の際にお知らせください。
※60歳以上の方は、健康状態に関わらず、医師の署名入りPADI病歴診断書の提出が必要となります。
※新型コロナウイルスに感染歴があり、喘息症状、肺炎などの症状があった方も医師の署名をお願い致します。無症状だった方はその限りではございません
(ダイビングでは肺や呼吸器が重要になるためです)
有効期間は1年間ですので、署名の日付から1年以内の物は有効です。
※気圧の関係で、ダイビング後から飛行機搭乗(高所移動)まで18時間空ける必要があります
ダイビングをした当日は、飛行機搭乗できませんのでご注意ください
※天候・海況によっては予定のポイントに行けない場合があります。
その場合、別のポイントに変更してツアー催行致します。
※台風などの悪天候で、船長が危険と判断した場合、ツアー中止となる事もあります。
送迎ご希望の場合
石垣市街地中心エリアのみ無料送迎対応しています。
(西はフサキビーチリゾート、東は沖縄かりゆしリゾートEXES石垣まで)
*川平・北部・新石垣空港などは送迎対応していませんので、直接ご集合をお願いします。

初めてのライセンス取得コース
初めてのダイビングライセンス取得はここから
世界的にも有名なダイビングエリアの石垣島!
講習でもマンタと会えるかも!遠浅で穏やかな海
そしてカラフルなサンゴ礁で、
ココナッツ石垣島なら信頼の証、PADIゴールドカードが取得できます!!
ココナッツ石垣島は2005年からの経験と実績があるダイビングショップですので、安全はもちろん、ダイビングライセンス講習の実施の仕方、スキル練習の分かりやすい実施方法を熟知しております
講習といえども、ダイビングは遊びです!! 楽しみながらダイビングライセンスを取得しましょう!!
PADIオープンウォーターダイバーは
基本冬季開催(12月〜3月)です
その他のシーズンは空きがあればお受けできますが、お問い合わせ下さい!